• 大麻が麻薬になる日
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
伊藤真のひまわり先生| 2025.04.03

(第78回)トランプ政権と憲法上の問題点

2025年1月20日から、トランプ大統領の2期目がスタートしました。トランプ政権は、アメリカ国内だけでなく、国際社会においても極めて重要な影響を与え続けています。 今回は、トランプ政権の体質やそ[……]
一冊散策| 2025.04.02

『建設業法と建設業許可 第3版—行政書士による実務と解説』(編:日本行政書士会連合会)

ごあいさつ この度、行政書士を始め、行政機関、建設業関係者など様々な方々にご好評いただいておりました「建設業法と建設業許可」の第3版を刊行することとなりました。 令和2年初頭から世界中[……]
竪琴にロバ:ラテン語格言のお話(野津寛)| 2025.03.31

(第15回)ワインと真実の微妙な関係:in vīnō vēritās/ワインの中に真実がある(第1部)

表題に掲げたラテン語の格言は, おそらく誰もが知っている, 最も有名なラテン語格言のひとつでしょう. まずは簡単に文法をおさらいしておきましょう. in は奪格と共に使われる前置詞(〜に, 〜の[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)| 2025.03.28

「見せつけたい・隠したい」欲求を測る

Butera, L., Metcalfe, R., Morrison, W. and Taubinsky, D.(2022) “Measuring the Welfare Effects of Sha[……]
法律時評(法律時報)| 2025.03.27

韓国の非常戒厳と弾劾訴追(水島玲央)

◆この記事は「法律時報」97巻4号(2025年4月号)に掲載されているものです。◆ 1 2024年の非常戒厳の余波 最近、隣の韓国で大変なことが起きている。昨年12月3日の夜、尹錫悦ユン・ソンニョ[……]
特集から(経済セミナー)| 2025.03.26

【座談会】経済学、ビジネスの世界で使っています(経済セミナー2025年4+5月号)

大学や大学院で学ぶ経済学は、ビジネスにどう活用できるのか? 経済学を使ったビジネスとはどんなものなのか? 今回は「経済学のビジネス活用」を掲げ 2020 年に立ち上げられた株式会社エコノミクスデザ[……]
新刊書籍のご案内(2025年3月)
2025.03.24

新刊書籍のご案内(2025年3月)

2025年3月刊行の書籍をご紹介します。 各書籍について詳しくは、タイトルをクリックのうえ、詳細ページでご確認ください。 なお、最新の案内ページはこちらです。  [……]
私の心に残る裁判例| 2025.03.20

(第82回)水害国家賠償訴訟と情報提供(北村和生)

福知山水害訴訟 市を事業主体とする土地区画整理事業又は非農用地造成事業により造成された土地を購入し、自宅建物を建築するなどした後、台風の影響による降雨によって床上浸水等の被害に遭った7名の原告らが、[……]
一冊散策| 2025.03.19

『新・基本事例で考える民法演習 すっきり民法玉手箱』(著:池田清治)

はしがき 本書の成り立ち 本書は、北海道大学法科大学院で3年課程1年生を対象に開講されている法律基本科目(民法)の定期試験の問題と解説(参考答案)をまとめたものです。実際に出題した問題に適宜修正を[……]
一冊散策| 2025.03.17

『セガ的基礎線形代数講座』(著:山中勇毅)

書籍化にあたって まえがきに代えて 本書は株式会社セガにて行われた有志による勉強会用に用意された資料を日本評論社さんからのお声がけで書籍化したものです。勉強会の趣旨はいわゆる「大人の学び直し」であ[……]
Page 1 of 15812345...1020304050...>>