(第8回)統計検定の考え方とは? — p 値って何?統計的有意差って何?
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)| 2020.06.15

(毎月中旬更新予定)
女子学生と男子学生では、自宅での学習時間に差があるだろうか。魚種 A の成魚の体長は、オスとメスでは異なるだろうか。新しい英語の教授法は、従来の教授法と比べてリスニング能力を向上させるだろうか。運転中に携帯電話で話すことは、手をハンドルから離さずに通話できるハンズフリー装置がついていても危険だろうか。糖尿病の血糖値コントロールクラスへの参加は、空腹時血糖値を下げる効果があるだろうか。
