【電子書籍新刊】『そだちの科学2024年4月号』他3冊、5/15配信開始!

2024.05.16

Kindle版の配信を5月15日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


 


『そだちの科学2024年4月号』『そだちの科学2024年4月号』


【特集】発達障害が多すぎる——精神科の診断を再考する



精神医学の診断は症状診断であって、疾病診断ではない。その前提を共有せずに発達障害が増え続けている現状をどう考えればよいか。





『まちにとけこむ公認心理師』『まちにとけこむ公認心理師 ひろがる心理支援のかたち』


(津川律子・遠藤裕乃/編)


いよいよ本格化する公認心理師制度。枠に囚われず多彩な分野で活躍する心理職たちが、業務開拓に至る道のりを明かし、未来を語る。




『スキルアップ 子どものこころの診療』『スキルアップ 子どものこころの診療専門医の基礎』


(藤田純一・横浜市立大学児童精神医学研究会/著)


子どものこころの診療を目指すうえで知っておくべき臨床の姿勢と最新知識を、本人や家族にも伝わるような言葉でコンパクトに記載。




『ランダムウォークと確率解析[増補版]』『ランダムウォークと確率解析[増補版] ギャンブルから数理ファイナンスへ』


(藤田岳彦・柳下翔太郎・吉田直広/著)


数理ファイナンスの基礎を担う確率論から離散確率解析の応用までを解説。ギャンブルを事例に直感的な理解を導く工夫が光る一冊。【プリントレプリカ版】