(第75回)緊急事態条項と抵抗権
伊藤真のひまわり先生| 2025.01.08

伊藤塾塾長・伊藤真氏が、いま、憲法の重要性を語る!
憲法ってなに? 憲法ってどうして大切なの? 法律って何のためにあるの?
いまの日本が抱える、憲法や法律に関する問題に、伊藤真氏がお答えします。
(毎月上旬更新予定)
2024年12月3日、韓国で戒厳令が宣布されました(翌日解除)。
今回の戒厳令は、国会による解除要求が速やかに決議されたため、短時間で無効化されましたが、一度政府による国家緊急権(緊急事態条項)が行使されてしまうと、立憲主義が停止され、国民の権利は著しく制限されることになってしまいます。
この韓国での戒厳令宣布は、緊急事態条項を憲法に盛り込むかどうかを検討している日本にとっても、重要な問題です。
今回は、韓国での戒厳令宣布を受けて、緊急事態条項や抵抗権について考えてみます。
おしえて! ひまわり先生!
※第74回に掲載した次回予告から内容を変更しています。

伊藤真オフィシャルウェブサイトはこちら