Web日本評論だけの!!記事 一覧

弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2023.04.18

(第53回)新時代の通商ルール――社会条項の拡大(平家正博)

濱田太郎「貿易と労働――貿易協定等における社会条項の多様化とその評価」 日本国際経済法学会年報第31号17~40頁 近頃、企業活動における人権尊重の要請が高まっており、各国では、企業に対して、サプ[……]
地球惑星科学の地平を求めて(半揚稔雄)| 2023.04.14

(第12回)太陽でスーパーフレアが?

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 太陽面で発生するフレアと呼ばれる爆発現象では大小さまざまな規模のものが[……]
ヨーロッパの直面するエネルギー危機| 2023.04.13

(第5回)揺れるドイツ・ショルツ政権のエネルギー政策(土田陽介)

ロシアを前提とした脱原発と脱炭素 ドイツのオーラフ・ショルツ首相を首班とする連立政権は、2021 年 12 月に発足した。この連立政権は、ショルツ首相を要する中道左派の社会民主党 (SPD) を首班[……]
伊藤真のひまわり先生| 2023.04.06

(第54回)日本学術会議問題と学問の自由

2022年12月、政府は、日本学術会議について関連する法律を制定するための基本方針を発表しました。 これには、学問・科学技術の領域に対して、政府がコントロールできるようにする意図があるようにも思[……]
法格言の散歩道(吉原達也)| 2023.04.05

(第19回)婚姻を作るのは、交合ではなく、合意である

Nuptias non concubitus sed consensus facit. (Ulpianus libro 36 ad Sabinum, D. 50, 17, 30) ヌプティアー[……]
紛争・災害と子どものこころのケア――世界の精神保健の現場から(田中英三郎)| 2023.04.04

(第7回)ヨルダンでの精神保健プロジェクト

今月は、ヨルダンを事例として、開発援助における精神保健プロジェクトについてお話しします。 今から20年以上前、私が駆け出しの精神科医師としてトレーニングを始めた頃に、「いつか自分の専門性をもって[……]
私の心に残る裁判例| 2023.04.03

(第59回)バブル崩壊後、担保裁判例が隆盛をきわめた頃――裁判例は、社会の実相を映す鏡のごとく(田髙寛貴)

不動産を目的とする商事留置権の成否、及び抵当権との競合 1 宅地造成請負契約の請負人による債務者所有の造成土地に対する占有が、商人間の留置権の成立に必要な占有といえるとされた事例 2 不動産を目的[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2023.03.24

(第52回)CDNを用いた海賊版閲覧サイトとプロバイダ責任制限法(濱野敏彦)

丸橋透「プロバイダ責任制限法」 ジュリスト1573号(2022年)78頁~85頁より 「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(以下「プロバイダ責任制限法」と[……]
歩いて学ぶ都市経済学(中島賢太郎・手島健介・山﨑潤一)| 2023.03.24

(第6回)土地利用規制がもたらす帰結:博多駅のスカイラインの風景から

はじめに 福岡市の玄関口である博多駅を降りて西側に出てみよう。その景色に何か違和感を覚えないだろうか。実は、博多駅西側では、どのビルの高さも揃っているのである (図 1)。これは博多駅周辺には標高 [……]
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために| 2023.03.23

(第20回・最終回)日本戦後史のなかの沖縄―復帰運動にみる同化と抵抗(戸邉秀明)

前回は、近代の日本に組み込まれた沖縄が、どのような差別と同化の歴史を経験したかをたどりました。その歴史は、日本が民族差別の序列を深く内蔵した植民地帝国だったことの反映でした。そこで沖縄の人びとは、差別[……]
Page 20 of 87<<...10...1819202122...3040506070...>>