Web日本評論だけの!!記事 一覧

子どもの心のお薬Q&A(岡田俊)| 2022.08.04

(第11回)漢方薬で治療したいのですが?/子どもが薬を卒業したいと言っているのですが?

Q 「薬物療法を進められましたが、やはり薬に不安があります。漢方薬で治療できないでしょうか?」 漢方薬は、自然界に存在する植物や動物、鉱物などのなかで薬効があるとされる生薬を組み合わせて治療薬として[……]
私の心に残る裁判例| 2022.08.01

(第51回)国会の愚かさを許さない痛快な判決(愛敬浩二)

学生無年金障害者訴訟東京地裁判決 昭和60年法律第34号による改正後の国民年金法は、20歳未満のうちの傷害又は疾病によって障害を負った者(20歳未満障害者)に対しては障害基礎年金を支給することとしな[……]
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために| 2022.07.29

(第12回)日本近代史のなかの「満洲」(2)(加藤聖文)

日本の満州経営 日本が満洲と本格的に関わるのは日露戦争からです。日露戦争は朝鮮半島の支配権をめぐって勃発しましたが、戦場となったのは清の領土でありながらも実質的にはロシアの影響下にあった満洲(南満洲[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.07.25

(第17回)模様が気になる

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ NHK の大河ドラマを見ていると,衣装が気になります.ガイドブック[1[……]
日本のリーダーはなぜ決められないのか――経営に活かす精神分析(堀有伸)| 2022.07.21

(第7回)日本における「包摂」の過剰と「切断」の不在

「切断」と「包摂」の原理 人間関係にまつわる人の行動は、大雑把にいって、「距離を縮めようとする行動」と、「距離を遠ざけようとする行動」の2つに分けられる。前者の代表は、誰かをハグして抱きかかえるよう[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.07.15

(第4回)グラフに騙されないために:横軸と縦軸が何を表しているかを確認しよう

グラフは,それが適切に作られたならば,データに隠されたパターンを見つけるための素晴らしい道具となる.著者や話し手が,読者や聴衆に,論点を素早く的確に伝えるための大きな助けにもなる. しかし,世の[……]
地球惑星科学の地平を求めて(半揚稔雄)| 2022.07.13

(第3回)オーロラ発生の仕組み

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 地球上層大気は,オーロラ電子を受け止めて映像を映し出す立体スクリーンの[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2022.07.12

(第45回)公的役割を担う新たな法人形態を議論するための視点(野澤大和)

溜箭将之「公益団体のガバナンスと成長(上)(下)」 法律時報94巻2号(2022年)92頁・3号(2022年)83頁より 岸田内閣は、「新しい資本主義」を掲げ、2022年6月7日、「経済財政運営と[……]
伊藤真のひまわり先生| 2022.07.08

(第45回)自民党改憲案:緊急事態条項・1人1票の否定と参院選合区の解消・教育の充実

今回は、前回に引き続き自民党改憲案を取り上げます。 自民党が目指す改憲は本当に必要なものなのか、自民党が掲げる4つのテーマに沿って考えてみます。 おしえて! ひまわり先生! 第4[……]
法格言の散歩道(吉原達也)| 2022.07.05

(第10回)ホモ・サケルとは、人民がその悪行のゆえにそのように判断した者のことである

At homo sacer is est, quem populus judicavit ob maleficium. アト・ホモー・サケル・イス・エスト・ポプルス・ユーディカーウィット・オプ・[……]
Page 26 of 83<<...1020...2425262728...4050607080...>>