Web日本評論だけの!!記事 一覧▼
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために|
2021.09.29
(第2回)日本近現代史における「日本」の範囲(大日方純夫)
1 近代国家の成立と「日本」の範囲
前回(第1回 歴史とは何か)は、「日本の近現代史」の「史」について考えた。今回は「日本」についてである。
私たちは何気なく「日本」と言う。では、どこまでが「[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)|
2021.09.17
(第23回)ビッグデータの落とし穴:偏ったデータからは偏った結果しか生まれない
ビッグデータや AI といった言葉から、みなさんはどのようなことを思い描くのだろうか。
マスメディアからは、
新型コロナウイルスと、ビッグデータで闘う
新型コロナウイルスに関する〇〇万本の論[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文|
2021.09.15
(第37回)重要性を増す消費税(伊藤剛志)
増井良啓「今後の消費税法上の解釈問題」
ジュリスト1539号54頁(有斐閣、2019年)より
「国の基幹税である、所得税、法人税及び消費税。最も税収の多い税はどれか。」
租税法を学ぼうとする[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)|
2021.09.14
(第12回)オスト・プロダクト
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
2020 年 10 月に東ドイツについての本『物語 東ドイツの歴史 -[……]
石原先生の算数クリニック---目からウロコの算数教え方講座|
2021.09.13
(第6回)算数教育のあり方を問う(かけ算とわり算の関係を,いつ,どこで教えるのか?/その2)
目次
00:11 承前
01:25 意味を考えず解き方だけ,やり方だけ知りたがる
02:00 かけ算の構造を図で表す
04:35 かけわり図
05:00 かけ算の図をわり[……]
伊藤真のひまわり先生|
2021.09.09
(第35回)オリンピックと憲法
東京オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)では、選手のみなさんの活躍に勇気や感動をもらった方も多いと思います。
しかし、東京オリンピック・パラリンピックの招致から開催までに、原発の「ア[……]
こころのくすり、くすりのこころ(渡邉博幸)|
2021.09.08
(第12回・最終回)プラセボ効果
プラセボ効果とノセボ効果
プラセボ効果とは、医学的効果のない物質でも、服用者がその物質が有効であると信じて服用することで、健康状態が改善することを言います。逆にノセボ効果とは、医学的効果のない物質で[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)|
2021.09.07
(第16回)答弁書の作法(2)
東京オリンピックも終わり、東京パラリンピックも終盤に入りました。今年復活した夏の高校野球では、決勝が智弁学園対決となりましたね。各地で緊急事態宣言が続いていますが、気を緩めず悲観せず、前向きに生きたい[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)|
2021.09.06
(第38回)強奪した手提げ金庫の投棄場所を指示させた引当捜査報告書において、帰路に撮影した写真をあたかも往路に撮影したものとして添付した─日野町事件
本連載では、最終的に無罪が確定した事件だけを扱ってきた(唯一の例外が、前回紹介した白鳥事件である)。それは、冤罪と違法捜査の関係を明らかにするためには、冤罪であることが裁判上確定していることが望ましい[……]