Web日本評論だけの!!記事 一覧

子育てのノロイを解きほぐす―発達障害の子どもに学ぶ(赤木和重)| 2020.06.10

(第10回)「休みに価値なし」のノロイ

6月に入り、多くの学校が再開しました。子どもをもつ保護者の方も、ほっとしていることでしょう。一方で、いろんな意味で詰め込みの学校に不安を感じたりと、なかなか先が見通せないところもありますよね。 [……]
経済セミナーインタビュー「この人を訪ねて(ロングバージョン)」| 2020.06.09

(第7回)岡崎哲二さん:経済学を味わう講義、「現代経済理論」を開講して

雑誌収録版:『経済セミナー』2020年8・9月号(通巻715号)「この人を訪ねてVol.21 経済学を味わう講義、「現代経済理論」を開講して」 インタビュー日:2020年5月19日 プロフィー[……]
Webでも!初歩からはじめる物権法(山野目章夫)| 2020.06.04

(第5回)法セミ2020年8月号の学び方のポイント&例題

連載第5回の「学び方のポイント」 「法学セミナー」の8月号は、連載の第5回をお届けします。 所有権を侵害された人がすることが考えられる権利行使を話題とします。 跨り建物(またがりたてもの[……]
数学の泉(高瀬正仁)| 2020.06.03

(第21回)河合十太郎の歩み—京都帝大の数学科の成立まで(二)

$\def\dfrac#1#2{{\displaystyle\frac{#1}{#2}}}\def\t#1{\text{#1}}\def\dint{\displaystyle\int}$ 河合家の人[……]
経済セミナーインタビュー「この人を訪ねて(ロングバージョン)」| 2020.06.02

(第6回)角谷和彦さん:労働経済・公共政策の実証分析

雑誌収録版:『経済セミナー』2020年6・7月号(通巻714号)「この人を訪ねてVol.20 労働経済・公共政策の実証分析」 インタビュー日:2020年3月19日(メールインタビュー) プロフ[……]
私の心に残る裁判例| 2020.06.01

(第24回)戦後補償に風穴をあけた平等原則(德田靖之)

台湾楽生院訴訟東京地裁判決 台湾に設置されたハンセン病療養所である台湾総督府癩療養所楽生院は、台湾に癩豫防法(昭和6年法律第58号による改正後の明治40年法律第11号)が施行された昭和9年10月[……]
特設ページ| 2020.05.25

感染症に対峙する

感染症との闘い ▼岡田晴恵『病いと癒しの人間史:ペストからエボラウイルスまで』 定価:税込 2,200円(本体価格 2,000円) 発刊年月:2015.10(下旬刊) kindle版はこちら [……]
悪しき隣人―ようこそ法格言の世界へ(柴田光蔵)| 2020.05.22

(第23回)力を力でしりぞけることは許されている

Vim vī repellere licet. 2~3世紀のローマ法学者ウルピアーヌスの引用する命題で、6世紀には学説法として法文にまでなっている。 ひとむかし前なら立派なポルノであった「アル[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2020.05.19

(第21回)実務家が外国法に触れる際の視点(松井博昭)

両角道代「外国法を学ぶ意味─労働法の視点から」 法律時報92巻4号(2020年年4月号)29頁以下 筆者は、主に労働法について、外国法に触れる機会が度々あった。その際に、実務家としてどのような視点[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)| 2020.05.15

(第7回)偽反復の罠 — あなたも陥っていませんか?

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 前回紹介した「偽反復」という用語は、生態学分野の学術誌に $1984$[……]
Page 59 of 87<<...1020304050...5758596061...7080...>>