Web日本評論だけの!!記事 一覧

伊藤真のひまわり先生| 2019.06.07

(第9回)「一人一票の実現」と国民主権

今回は、「『一人一票の実現』と国民主権」をテーマに取り上げます。 「選挙権を持つ人は、平等に1人1票持っている」。実は「1票持っていない」人がいることをみなさんは知っていますか? 住んでいる地[……]
そんなことまで行動分析学(蒲生裕司)| 2019.06.06

(第10回)分化強化

トランプ アメリカ合衆国大統領が、5月25日午後5時過ぎに、令和初の国賓として、大統領専用機「エアフォースワン」で羽田空港に到着しました。3泊4日の滞在中に、天皇、皇后両陛下との会見をしたり、安倍首相[……]
さりと12のひみつ---ミオくんとなんでも科学探究隊小学生版(奥村弘二)| 2019.06.05

(第4回)まさつのひみつ

この連載をすべて見る 奥村弘二(おくむら・ひろじ) 1955年、愛知県名古屋市生まれ。1978年、名古屋大学理学部卒業。名古屋市立高校の物理科教師を[……]
数学の泉(高瀬正仁)| 2019.06.04

(第9回)解ける方程式を解く

$\def\dfrac#1#2{{\displaystyle\frac{#1}{#2}}}$ 代数方程式を解こうとする試みは早くから行われてきた模様ですが,17 世紀に入ってデカルトが現れて,古いギ[……]
私の心に残る裁判例| 2019.06.03

(第10回)実務家の判例形成への心意気(白石大)

◎動産売買先取特権と集合動産譲渡担保の競合 1 構成部分の変動する集合動産を目的とする集合物譲渡担保権の対抗要件と構成部分の変動した後の集合物に対する効力 2 構成部分の変動する集合動産を目的[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

「天下」支配権の所在を示す 元号の成り立ちと役割:日本古代から近世まで(池享)

はじめに 世界史上最初の元号は、中国漢の武帝が即位した翌年の紀元前140年から始まる「建元」だとされている。ただし、これは後に決定し遡って命名されたものであり、厳密にいえば元号の始まりはもう少し遅く[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

元号と天皇制:一世一元の制の近現代(原田敬一)

1 図書頭森林太郎「元号考」 現代では「文豪」として知られる森鴎外には、別の顔がある。医学を学んだ学徒の結果としての軍医という顔と、漢籍に堪能であった知識人としての帝室博物館総長と宮内省図書頭という[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

元号は自明か?:元号法制化と戦後日本社会(俵義文)

はじめに 2019年4月~5月の「平成」から「令和」への改元騒ぎは異常としか言いようのないものだった。日本は憲法が定めるように国民主権の国であるのに、あたかも「天皇主権」の国であるかのように、政府も[……]
悪しき隣人―ようこそ法格言の世界へ(柴田光蔵)| 2019.05.30

(第9回)何人も、自身の権利を用いるときは、悪意をもってなすものとは認められない。

Nūllus vīdētur dolō facere, guī suō jūre ūtitur. 1~2世紀のローマ法学者ガーイウスの文章で、6世紀には学説法として法文にまでなっている。 これ[……]
EUの今を読み解く(伊藤さゆり)| 2019.05.29

(第8回)続く黄色いベスト運動とマクロン大統領の政策転換

4 月 25 日、マクロン大統領が、就任からのおよそ 2 年間で初めて記者会見を開催した。 会見の狙いは 2 つあった。 第 1 の狙いは、今も続く反政権の抗議活動「黄色いベスト運動」(([……]
Page 76 of 87<<...1020304050...7475767778...>>