Web日本評論だけの!!記事 一覧▼
「弁護士×経営支援」のススメ(中村 真)|
2019.01.08
(第4回)弁護士×経営支援の実践(1)
1 踏み込む第4回
前回の冒頭で、弁護士が経営の分野に携わるために必要とされる要素として、スキル(能力)とマインド(精神・心構え)という二つの要素を挙げ、そのうち、スキルについて簡単に触れました。
[……]
私の心に残る裁判例|
2019.01.07
(第4回)出会いを通して再発見した判決の意義(木下智史)
猿払事件第一審判決
国家公務員法110条1項19号(102条1項、人事院規則14-7)が憲法21条、31条に違反するとした事例―いわゆる猿払事件第一審判決
(旭川地方裁判所1968(昭和43)[……]
EUの今を読み解く(伊藤さゆり)|
2018.12.27
(第3回)欧州中央銀行、量的緩和停止へ
欧州中央銀行(ECB)が 12 月 13 日に開催した政策理事会で、国債等の資産を買い入れる量的緩和の停止を決めた。
ECB が量的緩和政策を本格的に開始したのは 2015 年 3 月のこと。日[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文|
2018.12.17
(第4回)会社法と労働法の交錯(野澤大和)
土田道夫「事業譲渡における労働契約承継法理の可能性―解釈論・立法政策の提言」
法律時報90巻7号(2018年6月号)34頁~39頁より
実務上、事業譲渡又は会社分割のいずれかの手法により、会社のあ[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)|
2018.12.11
(第4回)拷問を告発した警察官を偽証罪で逮捕・勾留―二俣事件
二俣(ふたまた)事件
―最判昭和28年11月27日刑集7巻11号2303頁、判時14号3頁
静岡地判昭和31年9月20日判時91号3頁
この事件は、ある意味では、前回紹介した松川事件よりもは[……]
「弁護士×経営支援」のススメ(中村 真)|
2018.12.06
(第3回)経営支援に要求されるスキル
1 感謝から始まる第3回
この「弁護士×経営支援」のススメも、ついに3回目という大きな節目の回を迎えることができました。
ここまで来られたのは、ひとえに関係者や読者の方々のご理解とご支援があっ[……]