電子書籍・デジタルコンテンツ 新着情報 一覧

2020年09月01日

【電子書籍新刊】『「よりよい生存」ウェルビーイング学入門』他2冊、8月28日より配信開始!


Kindle版の配信を8月28日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『「よりよい生存」ウェルビーイング学入門』『「よりよい生存」ウェルビーイング学入門 場所・関係・時間がつくる生』


(藤原成一/著)《生存科学叢書》


人間の究極の願いはウェルビーイング(よりよい生)である。最も基本の人間学・生存学「ウェルビーイング学」の構想を提起する。




『日本の高齢化問題の実相』『日本の高齢化問題の実相 エビデンスに基づく思考で未来を変える』


(府川哲夫/著)《生存科学叢書》


高齢化問題で世界の先頭をはしる日本。大多数の国民が望む社会保障制度とは。エビデンスに基づいた政策決定(EBPM)への入門書。




『圏論入門』『圏論入門 Haskellで計算する具体例から』


(雪田修一/著)


関数型プログラミング言語Haskellによる圏論の入門書。圏論の最初の到達点である「米田の補題」を理解することを目指す。【プリントレプリカ版】


2020年09月01日

【電子書籍新刊】『シェブロン法理の考察』他1冊、9月1日より配信開始!


Kindle版の配信を9月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『シェブロン法理の考察』『シェブロン法理の考察』


(辻 雄一郎/著)


行政機関の制定法解釈に対する「敬譲型」司法審査法理の定立で知られる米連邦最高裁判決の核心的な2段階審査法理を再検証する。




『情報化社会の表現の自由』『情報化社会の表現の自由 電脳世界への憲法学の視座』


(辻 雄一郎/著)


情報流通の急速な拡大をふまえ、憲法学の表現の自由の原理・理念の今日的な意義を、米国の裁判例と理論に依拠して考察する。【プリントレプリカ版】


2020年09月01日

【電子書籍新刊】『経済論文の書き方[実証編]』(経セミe-Book)9月1日より配信開始!


Kindle版の配信を9月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『経済論文の書き方[実証編]』『経済論文の書き方[実証編](経済セミナーe-Book No.23)』


(経済セミナー編集部/編)【プリントレプリカ版】


ISFJ(日本政策学生会議)での活動に積極的に参加している先生達が、その活動について紹介し経済論文の書き方を伝授する。


【対談】ISFJの活動から見る 経済論文を書くコツ…赤井伸郎×千田亮吉


※本書は、『経済セミナー』715号(2020年8・9月号)の特集記事を収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。


2020年09月01日

【電子書籍新刊】『初歩からはじめる物権法(上)』(法セミe-Book7)9月1日より配信開始!


Kindle版の配信を9月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『初歩からはじめる物権法(上)』『初歩からはじめる物権法(上)』(法学セミナーe-Book No.7)


(山野目章夫/著・法学セミナー編集部/編)【プリントレプリカ版】


【第1回】物権変動の基本原則/【第2回】不動産物権変動(1)/【第3回】不動産物権変動(2)/【第4回】動産物権変動/【第5回】物権的請求権と占有訴権/【第6回】所有権


※本書は、『法学セミナー』783(2020年4月)~788号(2020年9月号)の連載「初歩からはじめる物権法」(山野目章夫)を収録しています(特集など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。


2020年08月20日

【電子書籍新刊】『企業法入門[第5版]』8月20日より配信開始!

Kindle版の配信を8月20日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『企業法入門[第5版]』『企業法入門[第5版]』

(龍田 節・杉浦市郎/著)

現代の経済活動の主な担い手である企業を取り巻くさまざまな法を、初学者でも理解できるようわかりやすく解説する。平成26年会社法改正、改正民法の成立に伴い改訂。【プリントレプリカ版】
2020年08月08日

【電子書籍新刊】『眠れぬ夜の確率論』8月8日より配信開始!

Kindle版の配信を8月8日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『眠れぬ夜の確率論』『眠れぬ夜の確率論』

(原 啓介/著)

数学の不思議な概念・確率。その周辺の奇妙で興味深い話題を幅広く取り上げ、一筋縄でいかないこの概念について思索を巡らせる。 【プリントレプリカ版】
2020年08月06日

【電子書籍新刊】『基本刑事訴訟法1ーー手続理解編』8月6日より配信開始!

Kindle版の配信を8月6日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『基本刑事訴訟法1 手続理解編』『基本刑事訴訟法1ーー手続理解編』

(吉開多一・緑 大輔・設楽あづさ・國井恒志/著)

基礎から予備・司法試験合格、実務まで!
法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。
4つの「基本事例」と具体的な「設問」、豊富な図表・書式・法廷場面のセリフ再現等で、訴訟実務のイメージが明確につかめる。「手続」と「論点」、「全体」と「部分」の関係でもう迷わない!
法科大学院協会の「共通的な到達目標モデル」の内容を網羅。【プリントレプリカ版】
2020年08月05日

【電子書籍新刊】『憲法判例のコンテクスト』他2冊、8月5日より配信開始!


Kindle版の配信を8月5日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『憲法判例のコンテクスト』『憲法判例のコンテクスト』《法セミ LAW CLASS シリーズ》


(中林暁生・山本龍彦/著)


下級審との対比、あるいは時代状況を「コンテクスト」として捉え、憲法の基本判例を読み通す。法学セミナー連載待望の書籍化。




『カシミール物理への招待』『カシミール物理への招待 次世代マイクロ・ナノデバイスの実現に向けて』


(岡田勘三/著)


「ゆらぎ」という基本的な自然現象を通して、カシミール効果の物理学的基礎から技術応用までを、簡潔かつ丁寧に解説する。【プリントレプリカ版】




『楕円の思考と現代会計』『楕円の思考と現代会計 会計の世界で何が起きているか』


(石川純治/著)


大きく変貌している今日の企業会計の根本には何があるのか。実務レベルの解説に留まらず、理論的にその変貌の正体を明らかにする。


2020年08月03日

【電子書籍新刊】『公認心理師試験の問題と解説2020』7月29日より配信開始!


Kindle版の配信を7月29日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『公認心理師試験の問題と解説2020』『公認心理師試験の問題と解説2020』《こころの科学増刊》


(こころの科学増刊編集部/編)


第2回試験全問解説および本年度ブループリントとの照合・対照に基づく第2回試験の詳細な結果分析により第3回試験の傾向を占う。【プリントレプリカ版】


2020年08月03日

【電子書籍新刊】『公認心理師試験の問題と解説2019』7月30日より配信開始!


Kindle版の配信を7月30日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『公認心理師試験の問題と解説2019』『公認心理師試験の問題と解説2019』《こころの科学増刊》


(こころの科学増刊編集部/編)


第1回試験問題・全154問を分野別に詳しく解説。第1回試験および第2回試験のブループリント(出題基準)との比較対照を詳細に行い、第2回試験に完全対応!【プリントレプリカ版】


Page 45 of 60<<...10203040...4344454647...5060...>>