特別寄稿/いま、子どもの育ちを支えるためにできること|
2020.05.11
(3)トラウマのなかで起こる暴力(野坂祐子)
非日常というトラウマ
パンデミック(世界的大流行)によって、日常生活は大きく変わりました。生命に関わる感染症が蔓延し、外出や交流もままならないという緊急事態が続くと、社会全体が安全だと思えなくなり、[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2020.05.11
出題(2020年6月号掲載分)/応募締切(6月8日)/解答(2020年9月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\R{\mathbb{R}}\def\N{\mathbb{N}}$
出題1
四桁の数字 $A$ に対し,次の二つの操作を好きな順番で繰り返して,$1[……]
子育てのノロイを解きほぐす―発達障害の子どもに学ぶ(赤木和重)|
2020.05.09
(第9回)「まぁ、よしとしましょう」で怒りとつきあう
「火事場のポジティブテンション」は続かない
5月4日現在、新型コロナ肺炎の感染拡大は、おさまっていません。本記事がアップされるゴールデンウィーク明けの時点でも、「完全収束」にはほど遠いでしょう。私の[……]
2020.05.08
米国ロー・スクールにおける情報技術(IT)と法学教育―文明の衝突か、幸福な結婚か(ジェイ・P・キーサン、訳/曽野裕夫)
◆この記事は「法律時報」74巻3号(2002年3月号)に掲載されているものです。◆
【特集】情報技術革新と法科大学院教育ー[ITと法学教育機関、そして法学教授法]
Ⅰ はじめに
われわれの住[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)|
2020.05.07
信用なき主催者は、いかにして信頼できる入札を開催するべきか?
Akbarpour, Mohammad and Shengwu Li (2017) "Credible Mechanisms," Working Paper.
野田俊也
$\def\t#1{\[……]
数学の泉(高瀬正仁)|
2020.05.04
(第20回)河合十太郎の歩み—京都帝大の数学科の成立まで(一)
$\def\dfrac#1#2{{\displaystyle\frac{#1}{#2}}}\def\t#1{\text{#1}}\def\dint{\displaystyle\int}$
石川県加賀[……]
特別寄稿/いま、子どもの育ちを支えるためにできること|
2020.04.30
(2)子どもへの関わりかた(野坂祐子)
子どもの気持ちを聴く
ストレスをかかえる子どもたちに、身近なおとなができることはたくさんあります。
まず、パンデミックの状況下において、ストレスを感じるのはあたりまえのことだと理解しておきまし[……]
特別寄稿/いま、子どもの育ちを支えるためにできること|
2020.04.29
(1)パンデミックと子どものこころ(野坂祐子)
パンデミックというストレス
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡がりによって、子どもを取り巻く生活環境が大きく変わりました。テレビでは連日、罹患した人の数が発表され、深刻化する医療体制が[……]
一冊散策|
2020.04.28
事件類型別 弁護士会照会[第2版](編:愛知県弁護士会)
はしがき
今回、当会の『事件類型別弁護士会照会』を約6年ぶりに改訂し、発刊させていただくことになりました。
弁護士会照会制度は、示談交渉、訴訟の提起、訴訟追行、強制執行等の弁護士の全ての職[……]