特集/裁判傍聴に行こう!|
2019.10.01
裁判傍聴体験記:裁判傍聴に行ってみました
裁判傍聴前日の準備
ある日、ろだんと兎先輩は、東京地方裁判所へ裁判傍聴に行く計画を立てています。
ろだん:東京地方裁判所に傍聴に行くにあたって、傍聴のしかたを調べておこう。
ろだん:明日[……]
特集/裁判傍聴に行こう!|
2019.10.01
裁判はなぜ傍聴できるのか(木下智史)
裁判の傍聴に出かけるのは、少しドキドキする経験だ。なんと言ってもそこで行われているのはドラマではなく、生身の人間が裁かれているのだから。
それにしても、わたしたちは、なぜ裁判を傍聴できるのだろう[……]
特集/裁判傍聴に行こう!|
2019.10.01
「裁判公開の原則」は守られているか(清永聡)
1 「匿名化・非公開化」する刑事裁判
さて、ここまで読んだ皆さん。ようし私も傍聴するぞ何せ公開の原則があるんだからなと、勇躍裁判所に出向いて法廷の扉を開けてみようと思っているでしょう。
でも、[……]
私の心に残る裁判例|
2019.10.01
(第15回)研究者としてのひとつの出発点に立ち返る(安達栄司)
萬世工業事件最高裁判決
いわゆる懲罰的損害賠償を命じた外国裁判所の判決について執行判決をすることの可否
最高裁判所平成9年7月11日第二小法廷判決
【判例時報1624号90頁掲載】
米[……]
特集から(経済セミナー)|
2019.10.01
対談:キャッシュレス化は何を変えるのか?(経済セミナー2019年10・11月号)
キャッシュレス化の推進は、2017年に政府の成長戦略「未来投資戦略」に記されて以降、政策目標となっているが、私たちにどんな影響を及ぼすだろうか。FinTech ビジネスの最前線で活躍するマネー[……]
判例時評(法律時報)|
2019.09.30
再審開始は「著しく正義に反する」のか?(中島宏)
◆この記事は「法律時報」91巻11号(2019年10月号)に掲載されているものです。◆
最決令和元年6月25日(大崎事件第3次再審請求特別抗告審)裁判所ウェブサイト
1 はじめに
「最高裁、大崎[……]
EUの今を読み解く(伊藤さゆり)|
2019.09.27
(第12回)ドラギ ECB 総裁、最後の大仕事
欧州中央銀行(ECB)が、9 月 12 日の政策理事会で「包括的な金融緩和パッケージ」を決めた。昨年 12 月に国債等の資産を買い入れる量的緩和の拡大停止を決めてから 9 カ月。 ECB は再び金融緩[……]