一冊散策|
2022.09.13
『コロナ危機、経済学者の挑戦—感染症対策と社会活動の両立をめざして』(著:仲田泰祐・藤井大輔)
はしがき
本書の背景
2020 年初頭に瞬く間に世界中に広がった新型コロナウイルス感染症は、人々の命・暮らしに大きな影響を及ぼしました。そして、コロナ危機への対策として打ち出された行動制限などのさ[……]
- #一冊散策
地球惑星科学の地平を求めて(半揚稔雄)|
2022.09.12
(第5回)脈動オーロラとマイクロバースト
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
オーロラの一種で,数秒〜数十秒の周期で明滅する斑点状のオーロラは ``[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2022.09.09
出題(2022年10月号掲載分)/応募締切(10月8日)/解答(2023年1月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}\def\SS{\mathbb S}$
出題1
実数 $q$ と $0 [……]
伊藤真のひまわり先生|
2022.09.08
(第47回)安倍元首相の国葬問題
2022年9月27日に予定されている安倍元首相の国葬が問題となっています。
国葬に関する世論調査では、国民の多くが国葬に反対しているという結果が出ていますが、政府は強行しようとしているように思わ[……]
一冊散策|
2022.09.07
『概説 教育経済学』(著:松塚ゆかり)
はじめに
ノーベル経済学者で、教育と経済学の分野で数々の功績を残したセオドア・シュルツ (Theodore W. Schultz) は、教育がもたらすおそらく最大の恩恵は「変化に対応するちから」であ[……]
- #一冊散策
法格言の散歩道(吉原達也)|
2022.09.06
(第12回)ほぼ同一のウシア[本質]があるので
Quia eadem prope οὐσία est.
(Ulpianus 28 ad Sabinum D. 18, 1, 9, 2)
クイア・エアーデム・プロペ・ウーシア・エスト
(ウ[……]
判例時評(法律時報)|
2022.09.05
生殖関係なき異性婚と同性婚の区別の合憲性:大阪地裁令和4年6月20日判決(木村草太)
◆この記事は「法律時報」94巻10号(2022年9月号)に掲載されているものです。◆
大阪地裁令和4年6月20日判決
1 はじめに
理由なき差別と言い訳奴隷制が当たり前の社会では、〈人[……]
子どもの心のお薬Q&A(岡田俊)|
2022.09.02
(第12回・最終回)子どものことばかり考えてきましたが、治療が必要なのは親の自分のほうかもしれません。薬を服用してよいでしょうか?
Q 最初は子どものことばかりを考えてきましたが、ふと治療を受けないといけないのは私のほうではないかと思い始めました。私もお薬を服用してよいでしょうか?
そのような思いに至った経緯はどのようなものでし[……]
私の心に残る裁判例|
2022.09.01
(第52回)防衛作用の特殊性と司法審査(神橋一彦)
第4次厚木基地訴訟
1 自衛隊が設置し、海上自衛隊及びアメリカ合衆国海軍が使用する飛行場の周辺住民が、当該飛行場における航空機の運航による騒音被害を理由として自衛隊の使用する航空機の運航の差止めを求[……]
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために|
2022.08.31
(第13回)大日本帝国の崩壊と海外引揚(1)(加藤聖文)
「引揚」とは何か?
1945年8月の敗戦まで日本は広大な植民地と占領地を抱える「大日本帝国」でした。これが一夜にして解体してしまったのですが、帝国の領域内には多くの日本人が住んでいました。彼らは一夜[……]