プロ精神科医あるあるノート(兼本浩祐)|
2024.09.13
(第8回)言うまでもなく、がんばったらなんでもできるわけではない
アタックNo.1
この連載では、なぜか昭和のテレビ番組や映画が次々に頭に浮かんで困っています。絶対に、若い読者の方々は今、私の脳裏に浮かんでいる番組をご存じないと思うからです。たとえば、「苦しくたっ[……]
特集から(法学セミナー)|
2024.09.12
知的財産をめぐる法的問題とその調べ方(宮脇正晴)(特集:知的財産法のホットイシュー)
◆この記事は「法学セミナー」837号(2024年10月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
(1) 本特集のねらい
知的財産法になんとなく興味を持っている人は多いのではない[……]
私の心に残る裁判例|
2024.09.11
(第76回)税法の専門性と租税法律主義(長島弘)
みずほ銀行CFC事件
1 租税特別措置法施行令(平成29年政令第114号による改正前のもの)39条の16第1項を適用することができないとした原審の判断に違法があるとされた事例
2 増額更正処分後に[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2024.09.10
出題(2024年10月号掲載分)/応募締切(10月8日)/解答(2025年1月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
出題1
ふたつの関数 $f(x)$ と $g(x)$ が可換であると[……]
伊藤真のひまわり先生|
2024.09.09
(第71回)いのちと憲法
「生きる権利は平等」「かけがえのない命」と言いながら、わたしたちは、「守らなければならない命」と「なくしてしまってよい命」を選別してしまってはいないでしょうか。
今回は「いのち」についての憲法上[……]
一冊散策|
2024.09.06
『関数解析—より進んだ話題への入門』(プリンストン解析学講義 4)
まえがき
2000 年の初春から,四つの一学期間のコースがプリンストン大学で教えられた.その目的は,一貫した方法で,解析学の中核となる部分を講義することであった.目標はさまざまなテーマをわかりやすく[……]
ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)|
2024.09.03
(第12回・最終回)コウモリ(後編)――夫婦関係調整
◆この話の前編(「(第11回)コウモリ(前編)――傷害」)はこちら
卒業
ダイの在宅試験観察は約3ヵ月続いた。
その経過は順調とは言いがたかった。ダイには、官補が用意したアンガーマネジメント[……]