• プロ精神科医あるあるノート
  • 特集_国会を知ろう
  • ロバに竪琴
  • ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)
  • ヒトの性の生物学
  • 歩いて学ぶ都市経済学
  • メール確認
  • 法格言の散歩道
  • おさらい日本の近現代史
  • LGBTQ・性的マイノリティと法――トランスジェンダーの諸問題
  • 算数クリニック
  • 目次からみる「日本評論」と時代
  • 単位って何だろう
  • 会員登録
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.03.14

(第15回)観念の形

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ デジタル時代になっても相変わらず新聞のサンヤツ (朝刊 1 面の下にあ[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.03.10

出題(2022年4月号掲載分)/応募締切(4月8日)/解答(2022年7月号掲載)

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 出題1 図左のように直角二等辺三角形 $\t{ABC}$ の内部の正[……]
伊藤真のひまわり先生| 2022.03.09

(第41回)敵基地攻撃能力論

岸田文雄内閣総理大臣は、就任後初の施政方針演説で、「いわゆる『敵基地攻撃能力』を含め、あらゆる選択肢を排除せず現実的に検討」すると述べました。 過去にも敵基地攻撃能力についてはたびたび議論されて[……]
法格言の散歩道(吉原達也)| 2022.03.07

(第6回)もし他人の四肢を破壊し、その者と和解しなければ、タリオがあるべし

Si membrum rupsit, ni cum eo pacit, talio esto. (lex duodecim tabularum 8, 2) スィ・メンブルム・ループシット・ニー[……]
子どもの心のお薬Q&A(岡田俊)| 2022.03.04

(第6回)落ち着きのないわが子に鉄剤が投与されたのですが、なぜですか?/依存症が心配なので、毎日ではなく必要なときだけ薬を飲ませてもいいですか?

Q 「うちの子はとにかく落ち着きがなくて、病院を受診しました。注意欠如・多動症治療薬ではなく鉄剤が投与されたのですが、なぜですか?」 「落ち着きがない」という症状があるとき、その原因は注意欠如・多動[……]
きになる本から| 2022.03.03

『学問としての教育学』刊行記念 著者インタビュー

教育哲学とは ――今日はよろしくお願いします。まず、苫野さんのご専門である教育哲学について、それがどういった分野なのか、そのなかでご自身はどんな探究をしてこられたのか、教えてください。 はい。[……]
法律時評(法律時報)| 2022.03.02

鉄道と防犯の150年(和田俊憲)

◆この記事は「法律時報」94巻3号(2022年3月号)に掲載されているものです。◆ 1 南国の鉄道の防犯訓練 乗初は延伸レール四区間     石田慶子 (『沖縄発の句文集 青き踏む』〔2021年[……]
私の心に残る裁判例| 2022.03.01

(第46回)憲法学と行政法学との対話(本多滝夫)

呉市立中学校施設使用不許可事件 公立小中学校等の教職員の職員団体が教育研究集会の会場として市立中学校の学校施設を使用することを不許可とした市教育委員会の処分が裁量権を逸脱したものであるとされた事例 [……]
新刊書籍のご案内(2022年2月)
2022.02.28

新刊書籍のご案内(2022年2月)

2022年2月刊行の書籍をご紹介します。 各書籍について詳しくは、タイトルをクリックのうえ、詳細ページでご確認ください。 なお、最新の案内ページはこちらです。  [……]
特集から(法学セミナー)| 2022.02.24

裁判官の仕事の魅力:自由な議論に惹かれて(田中昭行)(特集:法学部発、活躍の場――法学を活かした仕事)

◆この記事は「法学セミナー」806号(2022年3月号)に掲載されているものです。◆ 特集:法学部発、活躍の場――法学を活かした仕事 いま、法学を学んでいるみなさんは、将来どういった進路を考え[……]
Page 56 of 147<<...1020304050...5455565758...708090100110...>>