• 大麻が麻薬になる日
  • 家庭裁判所ってどんなところ?
  • プロ精神科医あるあるノート
  • 特集_国会を知ろう
  • ロバに竪琴
  • ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)
  • ヒトの性の生物学
  • 歩いて学ぶ都市経済学
  • メール確認
  • 法格言の散歩道
  • おさらい日本の近現代史
  • LGBTQ・性的マイノリティと法――トランスジェンダーの諸問題
  • 算数クリニック
  • 目次からみる「日本評論」と時代
  • 単位って何だろう
  • 会員登録
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
一冊散策| 2022.01.24

『結び目のはなし(新装版)』(著:村上斉)

まえがき この本は,高校生くらいの人を対象に,「結び目」とはどういうものか,また数学的にどう取り扱うかを説明した(つもりの)本です.理解しやすくしようといろいろ努力してみましたが,まだ分かりにくいと[……]
日本のリーダーはなぜ決められないのか――経営に活かす精神分析(堀有伸)| 2022.01.21

(第1回)偉い人が始めた事業をやめられない

精神科医がMBAで学ぶ なぜ、あんなにも優秀で、数多くの実績を残している人々が、ありえない意思決定を行い、自分が率いる会社や事業を危機に陥らせてしまうのか。 なぜ、日本はこの30年、多くの問題[……]
一冊散策| 2022.01.20

『京大の入試問題で深める高校物理—『はじめて学ぶ物理学』演習篇』(著:吉田弘幸)

まえがき 2019 年に刊行した『はじめて学ぶ物理学』では,高校物理を体系的に理解する道筋を提示しました.高校物理は,基本的には理論物理学です.それは具体的な現象に適用して,その現象を説明することに[……]
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために| 2022.01.19

(第6回)東アジアのなかの日露戦争(大日方純夫)

前回に続いて、高校教科書『詳説日本史』(改訂版、山川出版社、2018年)の叙述を確認しながら、日露戦争についておさらいしてみることにしよう。 1 日本とロシアは、どこで戦争したのか 『詳説日本史』[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.01.18

(第14回)当たるも当たらぬも

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 講談社学術文庫は、品切れになっていた学術書を文庫版で再刊しています.人[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2022.01.17

(第41回)中国によるCPTPP加入申請(平家正博)

渡邉真理子・加茂具樹・川島富士雄・川瀬剛志「中国CPTPP参加意思表明の背景に関する考察」 経済産業研究所(RIETI)ポリシー・ディスカッション・ペーパー(2021年9月) 昨年(2021年)は[……]
石原先生の算数クリニック---目からウロコの算数教え方講座| 2022.01.14

(第10回)算数教育のあり方を問う(5年生で学ぶ「割引・割増」)

目次 00:50 割増問題(学力テスト) 01:40 全国平均の正答率,わずか13パーセント 02:50 割引問題(スーパーの割引)も難し[……]
法格言の散歩道(吉原達也)| 2022.01.13

(第4回)自然的理性がすべての人びとのうちに定めたものが万民法と呼ばれる

Quod naturalis ratio inter omnes homines constituit vocatur ius gentium. (Inst.1.2.1) クォド・ナートゥーラ[……]
2022.01.12

侮辱罪の法定刑引上げに関する覚書(亀井源太郎)

1 はじめに 2021年10月21日、法制審議会は、「侮辱の罪(刑法第231条)の法定刑を1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料とすること」との要綱を法務大臣に答申[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.01.11

出題(2022年2月号掲載分)/応募締切(2月8日)/解答(2022年5月号掲載)

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 出題1 (1) $n$ を正の定整数とします.$1$ から $n$ [……]
Page 66 of 154<<...1020304050...6465666768...8090100110120...>>