人文的な数学の話(井ノ口順一)|
2020.10.15
(第1回)ちょっと文学的
古典を読んだり,人文系の本を読んだりするときに,数学は案外と身近なものだと改めて気づくことがあります.また数学の知識があると「読書をさらに楽しめる」ことがあるように思います.
たとえば『万葉集』[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)|
2020.10.13
(第26回)100日を超える厳しい取調べによって虚偽自白を誘導し、客観的証拠についても作為した上「秘密の暴露」を偽装して死刑判決を確定させた─財田川事件(2)
前回は、この事件の特異な審理経過などについて述べたが、今回は、それを前提として、本件で行われた重大な多くの「違法捜査」を紹介する。
4 どんな違法捜査が行われたのか
以下、問題とさ[……]
一冊散策|
2020.10.13
『建設業法と建設業許可―行政書士による実務と解説』(編:日本行政書士会連合会)
行政書士の目線で読みやすくまとめられた本:『建設業法と建設業許可』を読んで
『建設業法と建設業許可』を実際に活用されている鈴木正子先生に、内容について感想を伺いました。
Q 建設業とは業務とし[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2020.10.12
出題(2020年11月号掲載分)/応募締切(11月8日)/解答(2021年2月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
出題1
$\triangle\t{A}_0\t{B}_0\t{C}_[……]
一冊散策|
2020.10.12
『基本刑事訴訟法1─手続理解編』(著:吉開多一・緑大輔・設楽あづさ・國井恒志)
はしがき
本書は、刑事訴訟法(以下、本書では「刑訴法」と呼ぶ)を学修しようとする初学者が、基礎力と各種試験に合格するための応用力を身につけ、さらに、実務家となって刑訴法を自ら実践するまでの架[……]
コロナ危機とEUの行方|
2020.10.09
(第9回)コロナ禍で問われる EU の拡大戦略(土田陽介)
西バルカン対応で失態を犯した EU
コロナ禍で新たに問われているのが、欧州連合 (EU) の引力である。EU は新型コロナウイルスの感染が拡大した当初、EU 域外にマスクの輸出を禁止した。これに反発[……]
こころのくすり、くすりのこころ(渡邉博幸)|
2020.10.08
(第1回)「眠れるようになったので、くすりはもういりません」
はじめに
私は、千葉市にある精神科病院で、さまざまなこころの病気を抱える患者さんの診療に携わる精神科医です。今回、この連載で、精神科的支援を受けている当事者やその家族、当事者にとって大切な関係者、そ[……]
伊藤真のひまわり先生|
2020.10.07
(第24回)信教の自由と政教分離
日本国憲法は信教の自由を保障するとともに、政治が宗教に近づくことを禁止する政教分離原則を定めています。
不安な世の中で政治が宗教を利用することがないよう監視するために、あらためて政教分離について[……]