#民事弁護スキルアップ講座 タグ 記事一覧
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2022.04.22
(第19回)答弁書の作法(5)
1 答弁書の最後の作法
これまで4回に渡って「答弁書の作法」という切り口で取り上げ、前回は答弁書における被告の主張の展開方法について考えてみました。答弁書に関するテーマの最後となる今回は、答弁書を作[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.12.15
(第18回)答弁書の作法(4)
すっかり冬になりました。新型コロナウイルス感染症の広がりは少し落ち着いてきたものの、まだまだ予断を許さない状況です。思えば、油断したことにより、この連載も1ヵ月飛んでしまいました。
1 答弁書の作法[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.10.15
(第17回)答弁書の作法(3)
秋の足音が聞こえるようになり、緊急事態宣言も解除されましたね。秋口から年末までは毎年あっという間に感じます。
1 答弁書についての話はさらに続く
今回で3回目となる答弁書のお話ですが、前回は、請求[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.09.07
(第16回)答弁書の作法(2)
東京オリンピックも終わり、東京パラリンピックも終盤に入りました。今年復活した夏の高校野球では、決勝が智弁学園対決となりましたね。各地で緊急事態宣言が続いていますが、気を緩めず悲観せず、前向きに生きたい[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.08.11
(第15回)答弁書の作法(1)
東京オリンピック真っ盛りですが、新型コロナウイルス感染症の蔓延状況はまたもや予断を許さない状況になってきました。最近は、民事訴訟手続でもWeb会議形式が活用されるようになり、代理人としては期日の出廷の[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.07.05
(第14回)再審(3):再審申立ての実際(申し立てられた側から)
ようやく緊急事態宣言も解除され、歓迎されているのかいないのかともかくとして、オリンピックまで既に1ヶ月を切りました。みなさん、大過なくお過ごしでしょうか。コロナ下での二度目の夏がやってきました。
1[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.05.31
(第13回)再審(2):再審申立ての実際
終わりの見えない緊急事態宣言下で経済活動も萎縮し、つい気持ちも塞ぎがちになりますが、こんな時こそコロナ後に向けて研鑽を図るべきです。
1 再審が問題となる場面
前回は、民事訴訟の再審(民訴法338[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.05.01
(第12回)再審(1):再審申立ての実際
いつの間にやら令和3年度が開始しています。
さて、今回、久しぶりに連載再開となりましたが、今回からは、少し趣向を変え、民事の再審を取り上げたいと思います。
1 再審について知っておきたいこと
[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.12.30
(第11回)訴状の作法(7):認否に適した主張を②
いろいろあった令和2年が終わろうとしています。
今年最後の記事は前回に引き続き「認否のしにくい訴状」についてです。
1 認否がしにくいダメな主張のパターン
前回の記事で訴状での主張を認否に適[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.11.30
(第10回)訴状の作法(6):認否に適した主張を➀
令和も2年目に突入したと思ったら、もう師走の足音が聞こえる季節になりました。
これまで、「訴状の作法」と題し、訴訟の現場で常に目にすることになる訴状について、いろいろな切り口で取り上げてきました[……]