#民事弁護スキルアップ講座 タグ 記事一覧

民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.10.29

(第9回)訴状の作法(5):訴状に添付する証拠のありかた③ 枝番の振り方

今回も「訴状の作法」というテーマを取り上げます。 5回目となる今回も、訴状に添付して提出する証拠に関する話題を取り上げますが、前回の「証拠の順番」よりもさらにニッチなトピック、「証拠の枝番の振り[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.10.05

(第8回)訴状の作法(4):訴状に添付する証拠のありかた② 証拠の順番

「訴状の作法」というテーマも今回で4回目。 今回も、前回に続いて訴状に添付して提出する証拠について取り上げます。 今回を含めこれから数回にわたって、これまでよりも少し細かい(けれども、日々[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.09.03

(第7回)訴状の作法(3):訴状に添付する証拠のありかた①

今回も「訴状の作法」というテーマを取り上げます。3回目となる今回は、訴状に添付して提出する証拠について取り上げたいと思います。 1 証拠提出に関するルール このテーマの第一回で、訴状には「立証を要[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.08.03

(第6回)訴状の作法(2):訴状にどこまでを書くべきか

前回から「訴状の作法」と題して、代理人として目指すべき、あるべき訴状について取り上げることとしました。 このテーマの第1回目となる前回は、訴状作成の基礎であり、また最も重要である法令・規則上の規[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.06.26

(第5回)訴状の作法(1)

前回まで民事調停手続を取り上げてきましたが、第5回となる今回からは、「訴状の作法」と題して、何回かに分けて民事訴訟の訴状作成の勘所について掘り下げてみたいと思います。 シリーズ第1回目となる今回[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.05.14

(第4回)民事調停手続を利用してみませんか(3)

前々回、前回と取り上げてきた民事調停手続ですが、このテーマの最終回となる今回は、より実践的な調停の使い方、特に代理人が口にすることの多い「調停の長さ」の問題とその解決法について取り上げます。 1 調[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.03.19

(第3回)民事調停手続を利用してみませんか(2)

前回に引き続き、今回も弁護士という立場、視点から民事調停手続の実相に迫りたいと思います。 1 はじめに 前回は、民事調停手続の概要を説明した上で、その使い勝手の良さと使いにくさについて触れ[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.02.18

(第2回)民事調停手続を利用してみませんか(1)

1 民事調停手続 唐突ですが「民事の紛争を解決するための法的手続」と言われて、あなたが思い浮かべるのはどのような手続でしょうか。おそらくまず最初に思い浮かべるのが訴訟でしょう。 当事者同士での[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.01.16

(第1回)意外と難しい利益相反の整理と対応

1 はじめに 「医者の不養生」という言葉がありますが、「弁護士の法不適合」ともいうべき事態がよく見られます。弁護士業務を行う上で、当然理解し押さえておかなければならない知識が疎かになっているために、[……]
Page 3 of 3123