#法律 タグ 記事一覧
法律時評(法律時報)| 2021.07.29
オリンピックと法の支配(上柳敏郎)
◆この記事は「法律時報」93巻9号(2021年8月号)に掲載されているものです。◆
1 オリンピックにおける決定者は誰か
オリンピックは、大会を一度開催すると決めたら、中止することはできないのだろ[……]
伊藤真のひまわり先生| 2021.07.20
(第33回)裁判所の役割
日本の裁判所での違憲判決は、外国に比べ、極めて少なくなっています。なぜ日本の裁判所は違憲審査権の行使に消極的なのでしょうか。
今回は裁判所の役割とその問題点を考えてみましょう。
おしえて![……]
特集から(法学セミナー)| 2021.07.16
夫婦同氏制と憲法24条(篠原永明)(特集:家族と法のゆくえ─親子・夫婦・婚姻と法の役割)
◆この記事は「法学セミナー」799号(2021年8月号)に掲載されているものです。◆
特集:家族と法のゆくえ――親子・夫婦・婚姻と法の役割
男女が結婚し、子どもを産み、育てることが、一般的な家[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2021.07.12
(第35回)新型コロナ危機と労働法(松井博昭)
土田道夫「新型コロナ危機と労働法・雇用社会(1)(2)」
法曹時報73巻5号1頁・73巻6号1頁
新型コロナ危機は、言うまでもなく、世界中の人々の環境に影響を与え続けている((各国の新型コロナ対策[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)| 2021.07.06
(第36回)確実な物証はなく目撃証言も不確かなものであったのに、被疑者の弁解を無視する追及的な取調べによって虚偽自白させた─米谷事件(青森の老女殺し事件)
被告人(米谷さん)に対する懲役10年の判決が確定した後「真犯人B」が自首して出て詳細な自白をしたが、裁判所は、起訴後否認に転じたAに無罪判決をし、検察官控訴中にBが自殺してしまうという経緯があった。し[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2021.07.05
(第14回)再審(3):再審申立ての実際(申し立てられた側から)
ようやく緊急事態宣言も解除され、歓迎されているのかいないのかともかくとして、オリンピックまで既に1ヶ月を切りました。みなさん、大過なくお過ごしでしょうか。コロナ下での二度目の夏がやってきました。
1[……]
私の心に残る裁判例| 2021.07.01
(第38回)この判決をどのように理解して伝えるべきか(矢野昌浩)
三菱樹脂本採用拒否上告審事件
1 憲法19条、14条と私人相互間の関係
2 特定の思想、信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか
3 雇入れと労働基準法3条
4 企業者が労働者[……]
きになる本から| 2021.07.01
(第2回)答案構成を作ってみよう!-令和2年司法試験予備試験問題を題材に(金井高志)/『民法でみる法律学習法 第2版』から
前回のコラム1「(第1回)図式化をしてみよう!」では、令和2年司法試験予備試験の民法の論文式試験問題を題材に、「事例を図式化する方法」を紹介しました。
今回のコラムでは、前回のコラム1で作成した[……]
法律時評(法律時報)| 2021.06.29
遺産分割と相続登記に関する法改正(窪田充見)
◆この記事は「法律時報」93巻8号(2021年7月号)に掲載されているものです。◆
所有者不明土地の解消に向けた民事法制の見直しとして、「民法等の一部を改正する法律」及び「相続等により取得した土[……]