#法律 タグ 記事一覧
伊藤真のひまわり先生| 2021.01.08
(第27回)1人1票の実現について
今回は第9回でも扱った「1人1票の実現」をテーマにお話しします。
2019年7月の参議院議員選挙の選挙無効を訴えた裁判について、2020年11月18日に最高裁判所判決が出されました。
合憲判決[……]
法律時評(法律時報)| 2021.01.07
感染症リスクと労働者の安全(水島郁子)
◆この記事は「法律時報」93巻1号(2021年1月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
2020年は新型コロナウイルスに翻弄された1年であった。3月24日にオリンピック・パラリン[……]
私の心に残る裁判例| 2021.01.05
(第32回)さらなる研究の素材を与えてくれた判決(柴田潤子)
排除型私的独占・NTT東日本事件
自ら設置した加入者光ファイバ設備を用いて戸建て住宅向けの通信サービスを加入者に提供している第一種電気通信事業者が、他の電気通信事業者に対して上記設備を接続させて利用[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2020.12.30
(第11回)訴状の作法(7):認否に適した主張を②
いろいろあった令和2年が終わろうとしています。
今年最後の記事は前回に引き続き「認否のしにくい訴状」についてです。
1 認否がしにくいダメな主張のパターン
前回の記事で訴状での主張を認否に適[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2020.12.22
(第28回)ギグエコノミー、フリーランスの契約規制(松井博昭)
橋本陽子「フリーランスの契約規制-労働法、民法および経済法による保護と課題」
法律時報92巻12号(2020年11月号)68頁以下
ギグエコノミー、フリーランスに関する法律相談に対応する場合には、[……]
Webでも!初歩からはじめる物権法(山野目章夫)| 2020.12.18
(第11回)法セミ2021年2月号の学び方のポイント&例題
連載第11回の「学び方のポイント」
「衆議院議員……は、法定の除外事由がないのに外国から支払を受け……」。内閣総理大臣を務めた者を逮捕した日の夕刻、広報の仕事をする東京地方検察庁の次席検事が紅潮[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)| 2020.12.14
(第28回)「凶器の柄に巻き付けていたはずの布切れ」に血がついていないのでそれを焼却したことにし、実際はその布切れを隠匿保管していた─松橋事件
本件は、警察が被疑者に虚偽自白させただけでなく、その自白と矛盾する重要な物証を隠匿してしまったというとんでもない事件である。
松橋(まつばせ)事件
熊本地判昭和61年12月2[……]
私の心に残る裁判例| 2020.12.11
(第31回)判例研究の私的な原風景(杉本和士)
大阪国際空港公害訴訟上告審判決
1 民事上の請求として一定の時間帯につき航空機の離着陸のためにする国営空港の供用の差止めを求める訴えの適否
2 営造物の利用の態様及び程度が一定の限度を[……]
伊藤真のひまわり先生| 2020.12.09
(第26回)衆議院の解散
衆議院の解散は「内閣総理大臣の伝家の宝刀」と呼ばれます。
憲法上衆議院の解散はどのように位置づけられているのでしょうか。内閣総理大臣は自由に衆議院を解散させることができるのでしょうか。
お[……]
判例時評(法律時報)| 2020.12.04
「均衡処遇」の両義性:最三小判令和2年10月13日(メトロコマース事件)(野田進)
◆この記事は「法律時報」92巻13号(2020年12月号)に掲載されているものです。◆
最高裁第三小法廷令和2年10月13日
1 メトロコマース事件
(1) 最高裁5判決
2020(令和2)年[……]