#数学 タグ 記事一覧
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.08.09
出題(2022年9月号掲載分)/応募締切(9月8日)/解答(2022年12月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}\def\SS{\mathbb S}$
出題1
(1) 正三角形の各辺上[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.07.25
(第17回)模様が気になる
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
NHK の大河ドラマを見ていると,衣装が気になります.ガイドブック[1[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.07.15
(第4回)グラフに騙されないために:横軸と縦軸が何を表しているかを確認しよう
グラフは,それが適切に作られたならば,データに隠されたパターンを見つけるための素晴らしい道具となる.著者や話し手が,読者や聴衆に,論点を素早く的確に伝えるための大きな助けにもなる.
しかし,世の[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.07.11
出題(2022年8月号掲載分)/応募締切(8月8日)/解答(2022年11月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}\def\SS{\mathbb S}$
出題1
3 次元空間内の原点 $[……]
一冊散策| 2022.06.23
『日本の知、どこへ—どうすれば大学と科学研究の凋落を止められるか?』(著:共同通信社「日本の知、どこへ」取材班)
まえがき---国の懐具合と思い付きに振り回された 20 余年
「大学関連の基礎研究が予算の大幅削減で大変なことになっている」と知り合いの研究者から聞いたのは 1998 年の春だった。前年に制定された[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.06.16
(第3回)データは「背景」をともなう数値:背景・比較対照のないデータは評価のしようがない
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
あなたが聞いたこともない国の、見たこともない通貨 (単位カズ) を想像[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.06.09
出題(2022年7月号掲載分)/応募締切(7月8日)/解答(2022年10月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
出題1
今回の問題は,エレ解には珍しい計算問題です.
球形のリ[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.05.24
(第16回)時計の思い出
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
『時間の日本史.日本人はいかに「時」を創ってきたのか』(小学館,202[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.05.16
(第2回)感情に訴える表現や数字には要注意:用語の定義,示されない情報に目を向けよう
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
テレビのニュースを見ていると,この人たちは,一体,私たちに何を信じ込ま[……]