#心理 タグ 記事一覧

みんなのストレス波乗り術(竹田伸也)| 2020.10.21

(第2回)自他尊重のコミュニケーションを育てる

マスクがない! 「いい加減にしろよ!」 「ふざけんなコラッ!」 ……のっけから、乱暴な言葉を失礼しました。よく知らない相手からいきなりこんなふうな言われ方をすると、怖いですよね。 こう[……]
特別企画から(こころの科学)| 2020.10.16

序文(特別企画:児童相談所は、いま)(編:金井剛)

◆本記事は「こころの科学」214号(2020年11月号)の、金井剛編「児童相談所は、いま」に掲載されている序文です。◆ 当初、編者の提案した特別企画名は「苦悩する児童相談所」だった。結局日の目を[……]
こころのくすり、くすりのこころ(渡邉博幸)| 2020.10.08

(第1回)「眠れるようになったので、くすりはもういりません」

はじめに 私は、千葉市にある精神科病院で、さまざまなこころの病気を抱える患者さんの診療に携わる精神科医です。今回、この連載で、精神科的支援を受けている当事者やその家族、当事者にとって大切な関係者、そ[……]
一冊散策| 2020.09.29

『統合失調症は治りますか?:当事者、家族、支援者の疑問に答える』(著:池淵恵美)

この本を手に取ってくださった方へ この本は、統合失調症というこころの病気・脳の疾患について、精神科医である筆者がこれまで受けてきた質問のなかからよく聞かれるものを選んで、それについてどう考えているか[……]
一冊散策| 2020.09.24

『アディクション・スタディーズ:薬物依存症を捉えなおす13章』(著:松本俊彦)

はじめに 松本俊彦 最初に、個人的な体験を話すことをお許し願いたい。 数年前、私は薬物問題に対する人々の強い偏見を思い知らされる経験をした。それなりに高い視聴率を誇る生放送の討論番組だった。[……]
みんなのストレス波乗り術(竹田伸也)| 2020.09.23

(第1回)波乗りこそ最強のしのぎ方

“みんな”にちょっとイイ話 あーしんどい。 なんか心地よい。 あなたの普段の生活を言葉にしてつぶやくと、この2つのうちどちらがピッタリします? 「なんか心地よい」という人でしたら、[……]
こころの現場からセレクト(こころの科学)| 2020.09.17

ボクは牧師。:旅する教会(中村吉基)

◆この記事は「こころの科学」204号(2019年3月)に掲載されたものです。◆ 「牧師の人って初めて見た」 そう言われることが多い。それはそうだろう。日本のキリスト教徒は人口比0.8%なの[……]
特別企画から(こころの科学)| 2020.08.17

序文(特別企画:秘密と嘘―その深層)(編:平島奈津子)

◆本記事は「こころの科学」213号(2020年9月号)の、平島奈津子編「秘密と嘘―その深層」に掲載されている序文です。◆ 「嘘」が見せる顔は実に多彩です。その中のひとつに、「秘密」から切り離せな[……]
子育てのノロイを解きほぐす―発達障害の子どもに学ぶ(赤木和重)| 2020.08.11

(第12回・最終回)子育てのノロイをほどく

さて、いよいよ本連載も最終回となりました。長かったような、短かったような……。 毎回、締め切りに追われ続けて「長かった」という気持ちと、コロナ禍でその時その時の気持ちを書いていたら「あっという間[……]
特別企画から(こころの科学)| 2020.07.20

序文(特別企画:ひきこもりに現場で向き合う)(編:二宮貴至)

◆本記事は「こころの科学」212号(2020年7月号)の、二宮貴至編「ひきこもりに現場で向き合う」に掲載されている序文です。◆ 今、世界中の人々が新型コロナウイルスによる健康上のリスクに晒され、[……]
Page 16 of 24<<...10...1415161718...>>