#心理 タグ 記事一覧

一冊散策| 2024.10.24

『発達障害なんか怖くない――「特性」を「障害」にしないために』(編:大高一則・大嶋正浩・大瀧和男)

はじめに 大高一則 まず「発達障害」の話をしよう! 皆さん、この本をどのような思いで手にとられましたか? 発達障害といわれたお子さんがいる。うちの子は発達障害特性をもっているのではないか? [……]
特集/大麻が麻薬になる日―薬物(ドラッグ)は「悪」? 合法と違法の境界線とは?―| 2024.10.21

大麻取締法改正を考える(園田寿)

1 はじめに 昨年(2023年)12月の改正で、大麻取締法の名前が六法全書から消えた。といっても、大麻に対する縛りが解けて、大麻が合法化されたのではない。大麻に含まれている精神作用物質の一つであり、[……]
特別企画から(こころの科学)| 2024.10.17

序文(特別企画:双極症と生きる)(編:鈴木映二)

◆本記事は「こころの科学」238号(2024年11月号)の、鈴木映二編「特別企画:双極症と生きる」に掲載されている序文です。◆ 筆者が双極症の当事者会で出会った数多くの方々は互いに助け合い、とき[……]
プロ精神科医あるあるノート(兼本浩祐)| 2024.10.16

(第9回)アヒルのようにみえればそれはアヒルである

20世紀、時代は「主体」というものを求めていました。「主体」というのは、まあ、言ってみれば自分のことです。今では「ださい」行動のひとつの典型として揶揄される(ディスられると言ったほうが通りがよいのでし[……]
2024.09.27

「虎に翼」をさらに詳しく!

書籍で「虎に翼」を詳しく知る ▽清永聡編著『三淵嘉子と家庭裁判所』 第1部は、「虎に翼」取材担当のNHK解説委員清永聡さんが、長年の取材をもとに執筆した三淵嘉子さんの評伝。三淵嘉子さんの人生や[……]
プロ精神科医あるあるノート(兼本浩祐)| 2024.09.13

(第8回)言うまでもなく、がんばったらなんでもできるわけではない

アタックNo.1 この連載では、なぜか昭和のテレビ番組や映画が次々に頭に浮かんで困っています。絶対に、若い読者の方々は今、私の脳裏に浮かんでいる番組をご存じないと思うからです。たとえば、「苦しくたっ[……]
特集/家庭裁判所ってどんなところ?| 2024.09.09

「愛の裁判所」って何だろう? 家裁調査官に聞く(高島聡子)

地裁と家裁 今回の特集のタイトルは「家裁ってどんなところ?」だそうです。 はて? 何とお答えすればいいでしょう。私は「家庭裁判所調査官」という職に就き、家庭裁判所という職場に長い間身を置いてき[……]
特集/家庭裁判所ってどんなところ?| 2024.09.09

家庭裁判所で行っていること──家裁が扱う事件と手続(石塚章夫)

皆さんは、家庭裁判所ではどのような事件を扱い、どのような手続が行われているか、ご存じでしょうか。 大きく分けて家事事件と少年事件があります。 家庭裁判所で行われる主な手続の概要を、[……]
特集/家庭裁判所ってどんなところ?| 2024.09.09

家庭裁判所って、どんなところ?

みなさんは、家庭裁判所について、どのようなイメージを持っていますか。 2024年NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公モデル、三淵嘉子は、家裁の創設にかかわり、女性初の裁判所長となったのも、[……]
ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)| 2024.09.03

(第12回・最終回)コウモリ(後編)――夫婦関係調整

◆この話の前編(「(第11回)コウモリ(前編)――傷害」)はこちら 卒業 ダイの在宅試験観察は約3ヵ月続いた。 その経過は順調とは言いがたかった。ダイには、官補が用意したアンガーマネジメント[……]
Page 2 of 2412345...1020...>>