#心理 タグ 記事一覧
シゲ先生と考える教育の中の多様性(鈴木茂義)| 2023.07.21
(第7回)「俺、口が悪いんだよなあ」――多様性と心理的安全性
以前の話です。「うざい、きもい、消えろ、うせろ!」教室の中に罵詈雑言が飛び交っています。最初に言い始めた子どもは怒りで大興奮、言われた子どもも、もちろん大興奮。
「お前の方がうざい、きもい、消え[……]
紛争・災害と子どものこころのケア――世界の精神保健の現場から(田中英三郎)| 2023.07.04
(第10回)国際協力分野での精神保健プロジェクトの拡がり
2022年6月、私はJICA本部平和構築室より、トルコでの新たな心理社会支援プロジェクト立ち上げに関する相談を受けました。国際協力の中ではマイナーな分野であった精神保健が次第に主流化されつつあることを[……]
シゲ先生と考える教育の中の多様性(鈴木茂義)| 2023.06.21
(第6回)学校の中の多様性:大人編
子どもからの「シゲ先生、彼女は? 結婚は?」という質問には、だいぶ慣れました。私は心の中で「はいはい、その質問ですね。私は落ち着いて対応しますよ」と考えています。
一方、大人(学校にかかわる教職[……]
紛争・災害と子どものこころのケア――世界の精神保健の現場から(田中英三郎)| 2023.06.02
(第9回)JICAヨルダン青少年精神保健プロジェクト(2)
今月は先月に引き続き「難民を含む子どもに対するコミュニティレベルの精神保健・心理社会的支援の強化プロジェクト(以下、本プロジェクト)」についてご紹介します。
2021年8月末に、私は満を持してヨ[……]
シゲ先生と考える教育の中の多様性(鈴木茂義)| 2023.05.23
(第5回)「ゲイの人がいるなんて衝撃でした」
みなさん、こんにちは。シゲ先生です。この原稿は4月に書いていますが、私の勤務先の小学校には新1年生が入学してきました。その幼い表情が、とにかくかわいい!
身長が180㎝ある私は、1年生から不思議[……]
紛争・災害と子どものこころのケア――世界の精神保健の現場から(田中英三郎)| 2023.05.02
(第8回)JICAヨルダン青少年精神保健プロジェクト(1)
プロジェクトの立ち上げ
今月は、JICAヨルダン事務所の「難民を含む子どもに対するコミュニティレベルの精神保健・心理社会的支援の強化プロジェクト(以下、本プロジェクト)」についてお話いたします。
[……]
シゲ先生と考える教育の中の多様性(鈴木茂義)| 2023.04.21
(第4回)「わたし本当は水色のランドセルが欲しかったの」
「シゲ先生、なんかボーっとしてる」「シゲ先生、暇なの?」「シゲ先生って、給料いくらなの?」「私の家ね、お父さんがいないの」「彼女いるの? 結婚してないの?」「シゲ先生、また変なところにチョークを置いて[……]