#科学 タグ 記事一覧
WCSJ2023 メデジンレポート(みわよしこ)| 2023.05.18
コロンビアの空の下で、科学と社会を語り合う(1)
2023年3月27日から31日にかけて、南米コロンビア・メデジン市において、第12回科学ジャーナリスト世界会議メデジン大会(WCSJ2023)が開催された。筆者は、理事を務める日本科学技術ジャ[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.09.15
(第6回)お上のデータだから正しいとは限らない:修正を余儀なくされた厚労省資料「ワクチン接種歴別の新規陽性者数」
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」で使用された資料、と聞いたら、みなさんはその資料にどのような「質」を期待するだろうか。それを参考に感染症対策が決定されていく資料である。[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.08.15
(第5回)ワクチンの安全性:100%安全はありえない、副反応ありと仮定するのが普通
新型コロナが登場してからのこの 2 年半余りは、私にとって、メディア、そして科学や科学者について考えるよい機会となった。信頼に値する情報を求めていろいろ調べる中で気づいたのは、多くの良心ある人々の存在[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.07.15
(第4回)グラフに騙されないために:横軸と縦軸が何を表しているかを確認しよう
グラフは,それが適切に作られたならば,データに隠されたパターンを見つけるための素晴らしい道具となる.著者や話し手が,読者や聴衆に,論点を素早く的確に伝えるための大きな助けにもなる.
しかし,世の[……]
一冊散策| 2022.06.23
『日本の知、どこへ—どうすれば大学と科学研究の凋落を止められるか?』(著:共同通信社「日本の知、どこへ」取材班)
まえがき---国の懐具合と思い付きに振り回された 20 余年
「大学関連の基礎研究が予算の大幅削減で大変なことになっている」と知り合いの研究者から聞いたのは 1998 年の春だった。前年に制定された[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.06.16
(第3回)データは「背景」をともなう数値:背景・比較対照のないデータは評価のしようがない
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
あなたが聞いたこともない国の、見たこともない通貨 (単位カズ) を想像[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.05.16
(第2回)感情に訴える表現や数字には要注意:用語の定義,示されない情報に目を向けよう
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
テレビのニュースを見ていると,この人たちは,一体,私たちに何を信じ込ま[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.04.13
(第1回)はじめに:健全な懐疑主義者になろう
新型コロナの日本における最初の報道が,いつどこの媒体に現れたのか,もう,記憶にない.コロナ関連の話題が,テレビのニュース報道の冒頭を飾るようになったのは,いつだったのか.それも,いまひとつはっきりとは[……]